セブンカード・プラスを分かりやすく詳しく解説!

1

(取得しやすいカードの耳寄り情報)
毎日使うコンビニだから、一番お得なカードを選びましょう!


セブンイレブンで見かけるnanaco。

このnanacoに特化したクレジットカードが「セブンカードプラス」です。

普段からセブンイレブンやイトーヨーカドーを利用している方なら「セブンカードプラス」で効率よくnanacoポイントを貯められます。

毎日の買い物でポイントが貯まりやすく、使いやすい!

ドリンクやお菓子にボーナスポイントがつくこともあるので、ちょっとした買い物でもお得に買い物ができちゃいます。

セブンカードプラスの年会費

本カード:初年度無料  2年目 500円(税別)

家族カード:初年度無料  2年目 400円(税別)

※年間5万円以上の利用で翌年度も無料

国際ブランド:VISA・JCB

nanaco一体型/nanaco紐付型から選べます。

ETCカード

年会費:無料発行

セブンカードプラスの申し込み資格

18歳以上でご本人または配偶者に継続して安定した収入のある方

(学生可)

セブンカードプラスの審査期間・発行期間

審査期間:約1週間

発行期間:約2~3週間

セブンカードプラスの利用限度額

10万~80万

セブンカードプラスの返済方法

・一回払い

・二回払い

・ボーナス払い(1回)

・分割払い

・リボ払い

セブンカードプラスの締め日・引き落とし日

締め日:毎月15日

引き落とし日:翌月10日

セブンカードプラスの金利

分割:15.00%

リボ・ローン金利:15.00%

遅延損害金:14.60%~14.60%

ポイント&還元率

〈ポイントを貯める〉

nanacoポイント通常200円=1ポイント
西武、そごう、アリオなど200円=2ポイント
セブンイレブン、デニーズ200円=3ポイント
イトーヨーカドー現金100円=1ポイント
カード200円=3ポイント
nanacoチャージ200円=1ポイント
利用100円=1ポイント
ポイント還元率0.50%~1.50%
ポイント交換レート1ポイント=1円
ポイント期限翌々年度3月末

〈ポイントを使う〉

nanacoグッズ2,200~
nanacoにチャージ1ポイント=1円

マイレージ

〈ANAマイレージ〉
500ポイント=250マイル

500ポイント以上 500ポイント単位

※移行手数料無料

チャージ可能な電子マネー

・nanaco

・楽天Edy

・モバイルSuica

・SMART ICOCA

セブンカードプラスの付帯サービス

毎月8日・18日・28日にイトーヨーカドーで5%割引き!

・第3金曜日・翌土曜日にオッシュマンズで5%割引き!

・旅行代理店トップツアーで割引サービスの特典あり

セブンカードプラスの保険・補償

・ショッピング保険(海外のみ)  年間100万円(税込)

セブンカードプラスのキャッシング

〈キャッシング利用額〉

〈キャッシング金利〉
一括:18.00%

リボルビング金利:18.00%

遅延損害金:21.90%

→→→TSUTAYAでもファミマでもTポイントが貯まる人気のクレジットカード情報はコチラ←←←

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする