2

(取得しやすいカードの耳寄り情報)
毎日ファミマに行くならTポイントが貯まるファミマTカード!


みなさんご存知の「Tカード」。

Tポイントが貯まるTカードにクレジット機能のついた「ファミマTカード」。

クレジット利用で、いつものTポイントがもっと貯まりやすくなります。

TSUTAYA会員証としての利用も可能なので、ファミマとTSUTAYAに頻繁に行く人は作っておいて損はないクレジットカードです。

ファミマTカードの年会費

本カード:無料

家族カード:発行なし

国際ブランド:JCB

ETCカード

年会費:無料発行

ファミマTカードの申し込み資格

18歳以上の方。

18歳未満の方はクレジット機能なしのTカードのみ発行可能。

ファミマTカードの審査期間・発行期間

審査期間:約1~2週間

発行期間:ネットからの申し込みなら約2週間/郵送の場合は約4週間

ファミマTカードの利用限度額

150万円以内

ファミマTカードの返済方法

ファミマTカードはリボ払い専用のクレジットカード(1回~48回)。

「店頭支払コース」と「口座引落しコース」の2種類があります。

増額や全額支払いもOKの支払い自由型。

ファミマTカードの締め日・引き落とし日

締め日:毎月末日

引き落とし日:翌々月1日

ファミマTカードの金利

リボ・ローン金利:18.00%

遅延損害金:14.60%

ポイント&還元率

〈Tポイント〉

ファミマといえばTポイント。

買い物時に提示するだけで200円で1ポイント。クレジット利用だとプラス200円=1ポイントが加算されます。

ポイントが最大5倍の日やレディースデーで2倍などのキャンペーンも多数あります。

毎月のファミマでの買い物の合計金額でファミランクが変動し、翌月のポイントレートが変わります。

Tポイント加盟店も多いので、使えるお店が多くてポイントが貯まりやすいです。

基本ポイント:200円=1ポイント

ポイント還元率:0.5%~1.5%

ポイント交換レート:1ポイント=1円

ポイント期限:最後のポイント変動から1年間

提携しているポイントサービスがたくさんあるので、Tポイントへの移行が可能です。

毎日の買い物に1ポイント=1円で使えるので、たくさん貯めて、たくさん使うえるのがお得♪

マイレージ

〈ANAマイレージ〉
500ポイント=250マイル

※移行手数料無料

電子マネー

モバイルSuica

SMART ICOCA

nanaco(ポイント付与)

ファミマTカードの付帯サービス

T-SITEでポイントの確認や、クレジット明細の確認もできます。

TSUTAYAレンタル会員証としても使えて、更新料なしの自動更新で便利。

ファミマTカードの保険・補償

紛失・盗難補償

ファミマTカードのキャッシング

締め日:毎月末日

引き落とし日:翌々月1日

〈キャッシング利用額〉
80万円以内

〈キャッシング金利〉

リボルビング金利:14.95%~17.95%

遅延損害金:19.94%

→→→PontaとTポイントで迷ったら比べてみて…←←←