ANA JCBカードの審査基準は?取得難易度のハードルはどの程度高いか?
ポイント1~ANA JCBカードの審査基準は?
審査は厳しいという訳ではありませんが甘くもありません。普通より少し厳しめか?
ポイント2~ANA JCBカードの取得難易度は?
取得難易度は普通より少し難しいかな?
普通に働いているサラリーマンで過去の信用履歴が問題なければ大丈夫だと思うが・・・
(取得しやすいカードの耳寄り情報)
⇒航空系のクレカが意外に取得しやすい!そのカードとは?!
ANAJCBカードのカードスペック詳細を徹底解説!
ANAマイルが貯めやすいクレジットカードといえば「ANA JCBカード」。
シンプルで使いやすく、ポイントもマイルも両方貯められるので、お得です。
マイル還元率は最高2.0%なのでANAマイラーは持つ価値ありのクレジットカードです。
本カード:初年度無料 ※2年目以降 2,000円(税別)
家族カード:1,000円(税別)
国際ブランド:JCB
年会費:無料発行
18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方
審査期間:約1週間
発行期間:約2週間
審査後に設定されます。
・一回払い
・二回払い
・ボーナス払い(1回)
・分割払い
・リボ払い
締め日:毎月15日
引き落とし日:翌月10日
分割:12.00%~15.00%
リボ・ローン金利:13.20%~15.00%
遅延損害金:14.60%
〈ポイントを貯める〉
Oki Dokiポイントプログラム | 通常 | 1,000円=1ポイント | |
JCB STAR MEMBERS (スターメンバーズ) ※年間利用金額に応じてステージが変動し、翌年度のポイント還元率がUP! |
年間50万円以上 (スターβ) |
ポイント換算率 10%アップ |
|
年間100万円以上 (スターα) |
20%アップ | ||
年間300万円以 (ロイヤルα) |
25%アップ | ||
Oki Doki ランド経由の ネットショッピング |
最大20倍 | ||
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% | ||
ポイント交換レート | 1ポイント=5円 | ||
ポイント期限 | 2年間 |
〈ポイントを使う〉
アイテム | 200ポイント~ | ||
ギフトカード | 200ポイント~ | ||
ポイント その他ポイントもあり |
nanaco | 200ポイント=1,000ポイント | |
楽天スーパーポイント | 500ポイント=2,500ポイント | ||
Tポイント | 1ポイント=1ポイント | ||
楽天Edyチャージ | 500ポイント=1,500円分 | ||
ポイント充当 | JCBトラベル | 1ポイント=5円相当 | |
Amazon.co.jp | 1ポイント=3.5円相当 | ||
カード利用金額 | 1ポイント=3円相当(500ポイント以上1ポイント単位) | ||
1ポイント=4.5円相当 (1,000ポイント以上1,000ポイント単位) |
ANA系列店ではポイントとマイルが同時に貯まります。
100円/200円=1マイル
入会・継続ボーナスやフライトボーナスもあるので、マイルを貯めやすいカードです。
〈ANAマイレージ〉
1ポイント=5マイル
※5,000円(税別/年)で1ポイント=10マイルに交換のコースあり
500ポイント以上1ポイント単位で移行可能
・PiTaPa
・QUICPay
・楽天Edy 支払い200円につき1~2マイル
ANA特典 | ビジネスきっぷ | |
ANA国内線・国際線機内販売10%OFF | ||
ホテル割引 | ||
「ANA FESTA」で10%OFF | ||
ANA国内・海外ツアー5%OFF | ||
「ANAショッピング astyle」で7%OFF | ||
JCBサービス | WEB明細サービス「MyJチェック」利用可能 |
・国内航空傷害保険 最高1,000万円(税込)
・海外旅行保険 最高1,000万円(税込)
・ショッピング保険 年間100万円(税込)
・「JCBでe安心」制度
〈キャッシング金利〉
一括:18.00%
リボルビング金利:15.00%~18.00%
遅延損害金:20.00%
(取得しやすいカードの耳寄り情報)
⇒航空系のクレカが意外に取得しやすい!そのカードとは?!